ドイツに行ってみて感じた違い

3月にドイツ出張に行ってからもう早いもので1か月が経ちました。
初めてのヨーロッパ出張ということで、学ぶこと、刺激に感じることが多くあり、大変有意義な出張になったと考えています。

そんな中、こんな記事を見つけました。
母国と違う!ドイツ人が日本で驚いたこと7選

ドイツ在住の方が見た、え?日本ってこうなの?という記事ですが、逆の視点からもおもしろいなーと思ったことが多かったので、私もドイツに行った感想と合わせて書いてみたいと思います。



〇日本は街がキレイ
「ドイツでも、観光地や田舎町を除けば、公共の場所はタバコの吸い殻や落書きなどが目につきます。」
→ほんとそのとおりです。
日本ではドイツ人は綺麗好きで、環境にも配慮したシンプルな生活を送っている、みたいなイメージが定着していますが、実際は(笑)
もう駅やそのあたりの壁は落書きだらけですし、ごみもけっこう散乱しています。

そして何より驚いたのが公衆トイレがほとんど有料だということ。1回70円くらいです。
有料なので綺麗なトイレを期待しますが、もう日本の臭くて汚いトイレと同等なのでたまったもんじゃありません(;´・ω・)
『この一瞬で70円か・・・』と思うと、トイレを出るのが何だか名残惜しくなります(笑)

はっきり言って、日本の方が街全体は遥かに綺麗です。
ドイツは海外でも綺麗な方なんだろうと思っていましたが、他のヨーロッパ諸国とほとんど変わらなくてまあ残念でした。



〇日本は時刻表を信頼できる
「ドイツの鉄道は正確性や本数からいってあまり便利な乗り物ではありません。」
→本当にそう(笑)
ドイツでは、フランクフルトやマインツ、ケルン、デュッセルドルフなどで鉄道や地下鉄に乗りましたが、ほぼ毎回遅れてきます。
もう遅れるのが当たり前なのか、5分や10分遅れて来ても、「遅れまして誠に申し訳ございません」系のアナウンスなんて全くかかりません(笑)
そして、当たり前すぎるのか、ドイツ人は誰一人として遅延に文句を言う人なんていません。

逆に思ったのが、日本は数分遅れただけで「遅れまして申し訳ございません」「ご迷惑おかけいたしました」と謝り続けますが、あれって過剰すぎるなーということ。
時間通りなのは素晴らしいのですが、あまりに細かすぎて、外国人から見たら「過剰」の一言にしか映らないのではないでしょうか。
数分くらい多めに見てあげられるおおらかさも必要なのでは、とドイツで思いました。



〇日本はとてもおいしいレストランと、ものすごくおいしいレストランしかない

→ドイツに行く前から、ガイドブックやネットでドイツ料理を色々見ていたのですが、
『ビール、ソーセージ、肉の写真ばかりで、料理がどれも茶色や黒っぽいなー、なんかあまりおしくなさそう・・・』と思っていました(笑)

そして、実際に食べたドイツ料理は・・・

ほんとそのとおりでした(笑)

肉、肉、肉の連続で、とにかく肉。
決してまずくはないんだけど、どれも味付けが一緒で飽きてくるのが早いです。
もう少し味に店ごとの変化が欲しいなと思いました。

日本のように色々な味付けがある国はやっぱり珍しいんだなーと。



〇日本はお役所さえ親切

「レストランやカフェでもサービス料(チップ)が当たり前で、基本的にサービスは有料というお国柄。それに対し、日本ではコンビニですら親切で、飲食店も高級店を除きサービス料は不要という日本のサービス水準は驚きに値します。」
→ドイツのレストランは基本的にウェイターしかいません。ウェイトレスは滅多にいません。
通訳の方に教えてもらったところ、ドイツはまだまだレストランで働くのは男、という文化が根強く残っているようで、女性がレストランで働くのを快く思わない人が多いんですよ、とのことでした。

実際、私が行ったレストランも30代以上のウェイターばかりでした。
愛想がないことは全然ないのですが、概してサービスは適当な感じでしたが、ほどよい距離感で特に大きな不満を感じることもありませんでした。



今回結論として、ドイツに行って思ったのは、想像以上にドイツという国は適当でざっくりした国だな、ということです。
私が思っていたドイツのイメージは、ヨーロッパの中でもより先進国で、日本人と同じ気質、環境に配慮した国、という印象でしたが、実際には、

・他のヨーロッパ諸国とほぼ大差なし。
・公共交通はけっこうルーズ。
・人は概して大らか。話している限りは日本人とはあまり似ていない。
・環境に配慮しているような箇所はあまり感じられなかった。
・細かいことはあまり気にしない気質。

という感じで、そんなに先進国か?とさえ思いました(笑)

ただ、慣れてくるとむしろ日本より個人的には住みやすいかも、と感じました。
最近の日本は何でもかんでもきっちりかっちりしすぎて少々息が詰まることも多いですしね(-_-;)

また来年も行けそうならヨーロッパには出張で行ってみたいと思います。



—————————————————-
元地方公務員から起業した社長ブログ
詳しいプロフィールはこちらを。

現役公務員の方向けの個別相談会を開催しています。
辞めようかどうしようかと悩んでいる方、これからの具体的な相談をしたい方など、現役公務員の方向けの個別コンサルティングです。
2012年夏から開始し、現在までにおよそ250名の方のご相談をお受けしていますので、お気軽にご連絡ください。
個別相談会についてはこちらを。

国内最大級の公務員からの転職や起業情報サイト「公務員プラス」
http://www.yakuninhaigyo.com/
——————————————————–





Pocket