国勢専門官から税理士紹介サービスで起業

先日、元国税専門官で、転職の後に起業されました桑原さんとお会いしてきました。
私が桑原さんのことを知ったのは、IT業界では有名な業界新聞、IT新聞にコラムを寄稿されているのを見かけたことが始まりです。
そこからfacebookで桑原さんがされているのをたまたま見つけ、取材オファーをしましたところ、快諾いただき実現しました。
実は桑原さんは、今では東京在住ですが、出身は兵庫県で働いていた税務署が大阪ということで、同じ関西のノリということで意気投合いたしました。
…続きを読む

Pocket

退職経験談インタビューとして新たに4名の方に登場!

本日、公務員プラスの退職経験談インタビューとして新たに4名のかたに登場いただきました。
$辞める? 辞めない? 脱公務員しちゃいますか!?
今回、登場いただいのは以下の4名の方(取材順)です。
元米原市役所勤務の高見さん
退職後は中小企業診断士の資格を取得され独立されました。
…続きを読む

Pocket

灘のけんか祭りの感想

前々から行きたいと思っていた兵庫県の播州地域を代表するお祭り、灘のけんか祭りについに行ってきました。
いつも気が付けば、祭りが終わっていたのでようやく念願叶いました。

1_1

…続きを読む

Pocket

5年ぶりの再会と感謝感謝の刺激

昨日、5年ぶりに喫茶店を経営されている西田さんと再会しました。
西田さんは、公務員プラスの退職経験談インタビューにも掲載させていただいている方です。
お二人とも国税出身のご夫婦で、大阪の高槻(たかつき)市というところでマウンテンコーヒーという喫茶店をされています。
夫婦ともに公務員を退職され、ご一緒に喫茶店をされているというのはかなり珍しいケースではないでしょうか。
初めてお会いしたのは、私が会社を起こして1年目くらいの時ですので、もう随分とお会いしていません。
…続きを読む

Pocket

なぜか最近は警察官の方からの相談が多い

たまたまでしょうが先週の東京出張の個別相談会は、何故か警察官の方からの個別相談が半数を超えました。
今回は比較的スケジュールに余裕があったので、計5名の方とお会いし個別相談をさせていただいたのですが、そのうち3名の方が警察官という今までにない多さでした。
警察官の方は、やはり職業柄とは思いますが目が鋭いので(笑)、向かいあって話をしていますと何となく警察官の方と話している雰囲気が自然と出ます(笑)
「雰囲気から何となく職業が分かりますよね~」なんてお話ししていました(笑)
そういえば、先月も全相談件数16件のうち、警察官の方が4名おられました。
…続きを読む

Pocket

【東京・北九州開催】個別相談会のご案内

下記の予定で、東京と北九州の小倉に行く予定です。
個別相談をご希望の方がおられましたら、詳細をご覧のうえ、お気軽にご連絡をいただければと思います。
【東京開催のご案内】
開催日:
10月21日日曜日の10時過ぎ~17時の間で詳細な時間・場所はご相談 
場所:
山手線内の駅周辺の喫茶店など。夜は川越に行くので、川越周辺でもOKです。
【北九州開催のご案内】
…続きを読む

Pocket

転職しました、という報告をいただきました

今日のお昼ごろ、唐突に8月上旬に相談にのらせていただいた国家公務員の方からお電話をいただきました。
内容をお聞きすると、あれから(相談会)やはり民間企業で働きたいと強く思うようになり、転職活動を始め、無事に内定をもらえることができました、という嬉しいご報告でした。
それはおめでとうございます。今の職場はいつ退職されるのですか?
と聞くと、
既に9月末で退職していまして、10月下旬から働き始める予定になっています
…続きを読む

Pocket

特に目的のない留学について

公務員を退職したら、
とりあえず留学をしてみたい
という声をちらほら聞きます。
留学自体は語学勉強になることはもちろん、新しい見聞や知識を大いに得られますのでいいのではと思います。
ただ問題と感じるのは、一体何の目的のために留学し、帰国してから何にそれら経験を活かそうと考えるかということです。
特に公務員を辞めて留学するということは社会人の海外留学な訳ですので。
…続きを読む

Pocket

いま話題の方とお会いしてきました

先日、東京出張の際に今話題になっている元経済産業省のキャリア官僚の「うさみのりやさん」と会う機会をいただきました。
現役公務員時代に実名でブログを書かれたことで有名な方ですし、つい最近は古賀さんの件でも有名な方です。
先月に退職されてからは、本の出版や、ブログでの熱い語り口調など、いま最も話題になっている元公務員の方ではないでしょうか。
個人的な意見ですが、東大卒の官僚の方は、どうも世間を小ばかにされるような口調で話される方もおられますが、宇佐美さんは予想と異なり!?非常にフレンドリーな方でした。
…続きを読む

Pocket

より本格的にサイト運営をやろうと思います

私が公務員プラス(旧役人廃業.com)の新管理者になったのは今年の冒頭でした。
その頃は本業の仕事が忙しく、また特にこのサイトについても何か今後のアイデアがあった訳ではないので、とりあえずサイトデザインだけを変更して半年間ほど運営してきました。
運営していたとまで言えないかもしれませんが(笑)
その後、色々な方から意見やアイデアをもらい、今年8月にデザインを含め全面リニューアルを行いました。
行ったリニューアルの概要は以下のとおりです。
・サイトデザインの変更
・サイト名称の変更
・元公務員の著名人インタビューの開始
…続きを読む

Pocket