勧業展の感想と改善点

今日から開催の勧業展。
まず初日の感想。
Image084.jpg
Image083.jpg
(訪問者数)
午前中は展示会自体の来場者数が少なく、「こりゃヤバいな・・・」と心配したものの、昼前から右肩で増え、14時~15時半がピークだった。

ブースへの訪問もこの時間帯が最も多かった。
さすが商工会議所。この集客力はすごい。
(訪問者の動き)
ウチの会社での訪問者の行動予想では、ある程度行きたいブースを下調べしてから来場する訪問者が多いと予想していたが、下調べのうえ、訪問された訪問者はあまりいない感じで、ブラブラと周っている感じだった。
あまり下調べとかしないのかな。
(年齢層)
12月に行った東京でのSaaS・ASPの展示会は、30歳代が多かったが、今日は50代前後がダントツで多かったと思う。
歴史ある企業が多いのが特長!?
でも普段なかなか会えない50代の方とお話をできるのは非常に楽しい。
(誤算)
こんな話、聞いたのか全く聞いていないのかは分からないが最大の誤算。
なんと会場が入口から出口までじぐざぐの一方通行!
今までのあちらこちらのビジネス展示会やモーターショー、旅行博など一般展示会に行ってきたが会場内が一方通行の展示会なんて初めてだ。
だいたい展示会って訪問者が行きたいエリアやブースに自由にいつでも何度でも行けるのが特長だろう。それをなぜ制限する??
一方通行にしたばかりに、訪問者は入口から出口まで約500メートルを製造業、化学、物販、サービス、情報業と全く興味のないエリアまで順番に嫌でも見なければならいうえに見逃してしまうとまた入口からやり直さないといけない。
出展者側も対象業界者の人なのか、全く業界違いの訪問者なのかさっぱり分からないため非常に不効率だ。
美術館じゃないんだしこの一方通行方式はダメだろう。
去年が訪問者でごちゃごちゃになったための策らしいが、全くもって無意味かつ不便の極みだ。
一方通行にしかできないなら大阪にはインテックス大阪もある訳だし、もっと広い会場で開催すればいい。その分、出展料が高くなっても。
という訳で明日も頑張ろう。
お暇な方は是非お越しください。

Pocket