【回答】退職の申し出はいつまでにすべきですか?

公務員プラスの新サービス、公務員’リクエストに寄せられたご質問への回答です。今回は、ネットビジネスなどで生計を立てられるかです。

【ご相談内容】
はじめまして、私は来年4月に公務員を辞めて中小企業診断士として独立することに決めました。

現在の職場も中小企業から経営の相談を受ける部署で、独立後も仕事をもらえる可能性もあることもあり、円満退職をしたいと思っています。

その場合、いつごろまでに退職の意思表示をすればいいでしょうか?あまりはやく意思表示をして辞めるのかと思われるのも嫌ですし。ご回答お待ちしています。

【質問者プロフィール】
ニックネーム: こたつ猫
年齢: 20代
今の職種:  地方公務員行政職
性別: 男性

【アドバイス】
ご質問ありがとうございます。
既に退職後の進路を決められたのですね!おめでとうございます。

公務員から別の道へ進もうと思う場合、転職でも起業でも次の道を決めてから行動(退職)することはほぼ必須になります。

残念ながら夢や思いだけでは、なかなか「元公務員」という世間の評価を覆すことは難しいのが現状ですので。。
中小企業診断士としてのご活躍、期待しております。

さて、ご質問の件ですが、退職を申し出る時期で個人的にベストだと思うのは、人事ヒアリングの後あたりかと考えております。

恐らく多くの役所では、4月の異動が最も異動者が多い時期になり、その約半年前から3ヶ月前、時期で言えばまさに丁度いまの時期に人事ヒアリングが行われます。

・異動したいかどうか
・異動したいならどこに行きたいか
・今の仕事はどう思っているか
・何か改善したいこと、悩みはないか
・これからどうしていきたいか

など様々なことを尋ねられます。

残念ながら、多くの場合、ここで願ったことはほとんど叶わないことが多いのですが(これは民間企業でも同じ)、何も言わないと上司も何も分からないため、とりあえず「希望」を伝えることは大切です。

この人事ヒアリング後に、人事部署、役所によっては労働組合などとも協議を行い、4月の異動時期に向けて異動者リストが作られていきます。

そして、人事側からすれば、最も困るのがこのリスト作成が終わったタイミングで急に

「スイマセン、実は退職しようと思っていまして・・・」

という相談です。


辞めるなら辞めればいいけど、もっと早く言えよオイ!

とならないためにも、また異動直前ですと、人員補充が効かず、最悪の場合は次の一年間、退職者の欠員が出たまま業務をやりくりしないといけない、ということも想定されます。

このように職場に対して迷惑をかけないためにも、やはり理想としては、人事ヒアリングが終わった後の年内、もしくは年明け早々には退職の申し出を行うのが良いことになります。
これくらいのタイミングで申し出を行えば、あまり気まずい思いをすることもないと思います。

ちなみに、退職の申し出を伝える相手ですが、まずは直属の上司に申し伝えるようにしてください。
いきなり、直属の上司を飛ばし、その部署のトップに言ってしまうと、上司としてはプライドを傷つけられ、その後の関係が微妙になっていきます。。

あと、余談として1点気になったことがあります。

相談内容の中で「独立後も仕事をもらえる可能性もあることもあり・・・」とありますが、この場合は、現職場との守秘義務の問題や、現職場で知り得た情報を元に商売を行うことが適正なのかどうかなど、別問題も発生してくるかもしれません。

後から揉めないためにも、この問題をクリアにしていくほうがいいかと思います。

参考としては、元福岡県庁職員で現役弁護士の宮内さんの記事もご参考になさってください。
http://www.yakuninhaigyo.com/job137/

では、独立された後は大変なことも多いと思いますが、喜びもそれ以上にあると思いますので、ぜひ頑張ってください!

------------------------------—
公務員プラスでは、現役公務員の皆様からの全般的な無料相談を受付する「公務員プラス’s リクエスト」を実施しております。
リンク先の説明文をお読みいただき、お気軽にお送りください。

※あくまで他の公務員の方々にも当てはまりそうな全般的な悩みを受付しているものになり、個別的な悩みはここでは受付しておりません。個別的な悩み解決については、個別相談をご利用ください。

Pocket