交流会の探し方とは その1

公務員プラスの退職経験談インタビューを読んでいただくと、インタビューに答えていただいた方々から、

・交流会に行って人脈を広げました。
・セミナーやイベントに参加することで人脈や知識を増やしました。

という発言をよく見ることができると思います。
特に起業された方は退職の前後に一度は交流会に行かれたことがあるようです。

退職して転職や起業する場合、特に起業の場合には「人脈」という要素は大変重要な要素になってきます。
よく起業に必要な三要素として、
ヒト・モノ・カネ 
という3つの要素が語られますが、個人的にはヒト(人脈)が最も大切な要素だと考えています。
様々な業界や職種に知り合いができ、その方々から得られる情報や知識は今後の仕事や生活に役に立つのはもちろん、『こんな考え方もあるのか』と人生の刺激にも大いになってくれます。
そのため私が行なっている個別相談時でも交流会に一度参加されることを頻繁にお薦めしています。
公務員からの転職や起業の第一歩はまずは交流会への参加から、と言っても言い過ぎではないかもしれません。
では、交流会、別の言い方をすれば異業種交流会や名刺交換会と呼ばれますが、これらはどのように探せばいいのでしょうか?
知り合いに交流会を開催している人や、頻繁に参加している人がいれば詳細を聞くことができますので簡単かと思いますが、なかなかそのような人が周囲にはいない方がほとんどではないでしょうか。
その場合の探し方をご紹介します。
ごくごく簡単な話です。
グーグルやヤフーの検索で「交流会」と検索すれば山のように交流会情報が出てきますので、順番に見てもらい興味ありそうな交流会に参加するだけです。
簡単です。
えっ?それだけと思うかもしれませんがそれだけです。
私も退職する1年ほど前から交流会に参加を始め、検索で出てきたところにまずは片っ端から参加してみました。
参加費用は1回1000円から3000円くらいですので、5,6回もあちらこちらに参加すれば、より良い交流会情報(何をもって良い交流会というかはまたお話します)というものも自然に手に入ってきます。
『そうは言われても交流会なんて参加したことがないからどんな会なのかわからないし、だいたいどの交流会がいいかなんてさっぱり分からない・・・』
と思われている方も多くおらると思いますので、次回は私の経験からの個人的な交流会のQ&Aを作ってみたいと思います。
最近はあまり参加しなくなりましたが、以前は週に1回は参加していましたので交流会についてはよく知っている方だと思います。

Pocket

コメントを残す