交流会の探し方 その3

昨日の「交流会の探し方 その2」の続きです。
本日は実際に異業種交流会に参加した際によく疑問に思われ、私に聞かれることをまとめてみました。
【交流会の開催中の基本的な流れはどのようなものですか?】
1.受付(だいたいがこの場でお金を払う)
2.会場に入る。10分前入場が目安。
3.主催者挨拶
4.「では、皆様ご自由に名刺交換などなさってください」という合図で名刺交換スタート。約1時間~1時間半ほど自由に名刺交換を行う。

5.主催者の閉会の挨拶
だいたいがこんな感じです。
食事がでる場合は、4番の最中に勝手に食べる感じでしょうか。
【名刺は必要ですか?身元がバレないですか】
異業種交流会は名刺交換会とも言い換えられますので、名刺は必須アイテムです。
「いや~名刺を持ってなくて」なんていう方がタマにおられますが、まさに失笑ものです。
また、職場の名刺を出すのが嫌な方は、オリジナルの名刺を作成されてもいいと思います。
今のご時世、オリジナル名刺を作成する無料ツールは山のようにありますし、印刷代も格安のところが探せばいくらでも見つかります。
名刺には必ず、「氏名、今の仕事内容(◯◯勤務、現役公務員などでOK)、電話番号、メールアドレス」は記載してください。
身元がバレないですか?というのもよく聞かれるのですが、職場の名刺を出せばそれはバレるでしょう。
ただ、バレたところで特に問題はないと思います。
公務員が異業種交流会に参加したらいけないという決まりなんてありませんし、そもそも職場に電話してくるような人を未だかつて見たことはありません。
【名刺交換の際に言ってはいけないことはありますか?】
相手をけなすことや仕事上の守秘義務を破ることなど社会人としての当たり前のことさえできれば大丈夫です。
むしろ名刺交換相手とは対等な関係を築くという低頭な姿勢が大事です。
決して上から目線の偉そうな態度や、名刺を片手でもらい適当な扱いをすることなどは決してやめましょう。
【何を話したらいいか分かりません・・・】
口下手な方にはこれは意外と難しい問題かもしれません。
私の場合、何を話そうとかあまり決めておらず、相手の名刺を見て思ったことを聞いてみたりしています。
◯◯のお仕事をされているのですか、珍しいことをされていますね。
△△で働かれているのですか、私もこの場所にはちょくちょく行くんですよ
これはおしゃれな名刺ですね

など好きなように話せばいいのですし、逆に相手から「公務員さんなんですか!」と聞かれることも頻繁にあるでしょうし、あまり深く考えなくてもいいかなと思います。向こうもそこまで深く考えてはいないので安心してください(笑)
コンパや始めて会う人と気軽に話せることが得意な方は全く何も心配不要です。
【交流会でいただいた名刺はその後どうすればいいのですか?】
交流会に慣れてくると色々アイデア、すべきことはあるのですが、とりあえず参加自体に慣れていないうちは、その夜か翌日あたりにメールで「交流会で名刺交換をさせていただいた◯◯です。ご縁をいただきましてありがとうございました。」というようなお礼メールを送ればOKです。
また会いたい人がいれば、「ぜひ◯◯様のお話をお伺いしたいと思っておりますので、改めてお会いいただけないでしょうか」と必ずメールなり電話なりでアプローチしてください。
名刺を多く集めるだけの名刺コレクターになっても何も意味はありませんので、そこから2度、3度会うことで本当の人脈となっていきます。決して名刺コレクターにはならないようにしてください。
100枚の名刺を集めるより、数名の本当の人脈を作ることが大切です。
以上、開催中編としてまとめてみました。
あまり公務員には馴染みのない世界が異業種交流会ですが、公務員プラスの退職経験談インタビューを見ていただいても分かる通り、けっこう皆さん、退職前後に参加されています。
そして、交流会をきっかけにその後の人生の道筋を作っていかれた方が多くおられます。
恐喝されてお金をむしり取られる場ではありませんので、ぜひ一度参加してみてください。
交流会関係でさらに何か聞きたいことがあれば、メッセージから送っていただければブログでまた回答するようします。

Pocket

コメントを残す